主な社会福祉協議会の事業内容


【1】会務の運営

 

 ○理事会・評議員会の開催

 ○四半期ごとの外部監査および監事監査の実施

 ○役職員研修会の開催

 ○事務局活動内容の報告

 

【2】社会福祉協議会活動

 

 ○広報誌の発行

 ○普通会員・賛助会員の拡大

 ○寄付金収入の拡大

 ○地域懇談会の継続的開催・地域づくり

 ○行政、議会との懇談会の開催

 ○地域福祉実践計画の推進と評価

 

【3】地域福祉活動

 

 【在宅福祉事業】 

 ○見守り電話サービス事業(委託)

 ○配食ボランティアの会が行う配食サービスへの助成・協力

 ○助け合いサービスの継続実施

 ○生活支援体制整備事業の運営(委託)

     ○通院送迎サービス、おでかけアシストサービスの運営

 

 【高齢者福祉事業

 ○老人クラブへの助成・協力

 ○高齢者交流会の実施・助成

 ○車いす・歩行器の無償貸し出し

 ○買い物ツアー・少人数買い物ツアーの実施(年4~5回)

 ○居宅介護支援事業の運営

 

 【身体障害者福祉事業

 ○身体障害者福祉協会への事務局支援・助成

 ○身体障害者福祉大会への参加

 ○北後志地域自立支援協議会ネットワーク会議への参加

 

 【児童福祉事業

 ○育児サークルこっこクラブへの助成・支援

 ○子育てサポート事業の実施、会員の拡大

 

 【戦没者遺族福祉事業

 ○遺族会への助成・協力

 

 【小地域ネットワーク事業

 ○見守りネットワーク事業の実施

 ○訪問ボランティア活動の実施

 

 【介護予防事業

 ○すこやか健康塾の開催

 ○出張サロン事業の展開

 

【4】ボランティアセンター事業

 

 ○ボランティアセンター運営委員会の開催

 ○ボランティア広報誌の発行

 ○ボランティア指定校への継続的助成・協力

 ○小中学生のボランティア体験の実施

 ○ボランティア団体のネットワーク強化

 ○ボランティアの普及・調整・講習会の開催・新規ボランティアの養成

 ○手話講習会の開催

 ○ふれあい郵便事業の継続

 

【5】生活支援・相談援助事業

 

 ○民生委員協議会との連携

 ○心配ごと相談の随時受付

 ○日常生活自立支援事業の委託

 ○愛情資金の周知・貸付

 ○生活福祉資金の周知・貸付

 ○市民後見活動の協力、小樽・北後志成年後見センターとの連携

 ○あんしん法律相談の実施

 

【6】共同募金・歳末たすけあい募金等

 

 ○赤い羽根共同募金運動の実施

 ○歳末たすけあい募金運動の実施

 

【7】後志社会福祉大会等への参加

 

 ○社会福祉大会等への参加

 

【8】その他

 

 ○ふれあい健康まつりへの協力

 ○各種研修への積極参加